障害福祉サービス事業
就労継続支援事業B型

ワークセンターふぁみりー

基本方針

利用者一人ひとりの思いを尊重しながら、地域との関わりと社会参加を支援するとともに、福祉就労の場としての施設機能の充実を目指す。

利用内容

利用者 手帳を持っている方(3障害対象)
営業日 月曜日~金曜日(土・日・祝日等は休み)
時間  9:15~16:00 ※冬時間9:15~15:10

日課の流れ

9:15 ラジオ体操・朝礼
9:30 作業(休憩あり)
12:00 昼食・休憩
13:00 作業(休憩あり)
15:40 掃除
16:00 終礼

活動内容

作業

自主製品 (製菓 米粉パン・ケーキ・ドーナツ)和風小物ギフト製品セット作り・電気部品組み立て・メーター分解・カタログ封入・金具・施設外就農

地域交流

バザー販売・対外行事への参加

年間行事

花見・ウォーキング・法人大運動会・研修旅行・忘新年会・日帰り温泉・交通安全指導

米粉のケーキ&ドーナツ

ふぁみりーの焼きケーキ・焼きドーナツは米粉100%のグルテンフリーです。
小麦粉、卵、バター、牛乳、乳製品は一切使用しておりません。
アレルギーをお持ちの方でも安心して召し上がって頂けます。
材料にもこだわり体に優しいスイーツです

ケーキ

かぼちゃケーキ 170円
ココアケーキ 170円
レモンケーキ 170円
抹茶ケーキ 170円

 

 

ドーナツ

かぼちゃドーナツ 160円
ココアドーナツ 160円
レモンドーナツ 160円
抹茶ドーナツ 160円

食パン(半斤)

プレーン 350円
クランベリー 470円
大納言 480円
いちじく 480円

ふぁみりーの和風小物:マグネット・ウッドピンチ・しおり


3本:150円
裏がマグネットです。メモを挟んで冷蔵庫、事務室にお使いください。


5本:150円
両面が和紙仕上げです書類やメモの整理にお使いください。


2枚:250円

沿革

平成16年4月1日
公営化を目指し、保護者の自主運営開始
平成17年4月1日
新潟市の補助金の交付を受け運営
平成18年10月1日
社会福祉法人白根市中央福祉会の傘下に入る
平成18年 10月1日
作業所を移転(平島~山田へ)
平成19年4月1日
地域活動支援センターⅢ型に移行とともに
地域活動支援センター『ファミリー』に名称変更
平成20年4月1日
障害福祉サービス事業所に(就労継続支援B型事業)
『ワークセンターふぁみりー』(ワークセンターほほえみ従たる事業所)として開始
平成24年4月1日
『ワークセンターふぁみりー』主たる事業所となる

お問い合わせ・アクセス

ワークセンターふぁみりー
所在地:〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2517番地9
電話番号:TEL:025-233-6722 FAX:025-378-6191
施設種別:就労継続支援事業B型(定員20名)
開設:平成20年4月1日